2012年12月26日

心の深層?

エーリッヒ・ノイマン著 「女性の深層」という

本を読みました。


おもしろい本でした。


著者は、医師であり・分析心理学者だった方です。


内容は、

「男性の中にも女性的なものが存在し、

 女性の中にも男性的なものが存在することを示したのは

 ユングである。

 著者はこの知見をさらに深め、

 女性的なもの、母性的なものが個人、集団、文化の中で

 果たす役割を追究する。」
 
 (「本書について」より)

というものです。




この本によると

人の心の中には、意識(父権的意識)と無意識(母権的意識)があって、

文明が発達すると、意識ばかりが発達して、

神経症や自己疎外をもたらし、心の創造を損なうことがあるそうです。


もう一度、無意識との結びつきを取り戻すことが重要で、

無意識を通した意識から

今までと違った考えが浮かぶそうです。

(個人的な解釈です。)




詳しくは本に書いてありますが、

おもしろい発想でした。




私が思ったのは、理論(意識)と直感(無意識)。

直感で思いついたことを、深く追求していく感覚なのかなと

思いました。


そのほうが、得意なことを伸ばせて

自分に自信が持てるような気がします。









「生まれたての骨格」にお帰りなさい。
拓整体所
トップページ
HSTI骨格調整法
受付案内
交通案内
スタッフ紹介
お客様の声
骨格調整ブログ
チャリティ整体
お問合せ
浜松市中区で全身のバランス調整をしています。身体の悩みの多くは、ただ気になる箇所を施術するだけで解消するのは難しく、全身の調整が必要となります。頭から足先まで、それぞれの骨が本来あるべき場所へと調整して、骨格バランスをじっくり整え、頭痛や肩こり、腰痛などの身体の不調を改善していきます。

電話 053-478-7160
手紙 メールでのお問合せ
浜松市中区曳馬6-15-3
拓整体所
同じカテゴリー(私の道しるべ)の記事
意識よりも下?
意識よりも下?(2013-02-13 20:02)

今と昔?
今と昔?(2013-01-14 12:05)

巡り巡って
巡り巡って(2012-11-28 13:44)

息子に必要なこと?
息子に必要なこと?(2012-10-17 17:24)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
心の深層?
    コメント(0)