2012年02月21日

巨匠から

本にはさまざまなジャンルがありますけど、

自伝書も私の好きなジャンルの一つです。


自伝を書くくらいなので、何かしらで有名になった方が

多いと思います。

でもほとんどの方は、そこに行きつく試行錯誤があったと

思います。

その時の考え方を、私自身のペースで読み解きながら

刺激を受けることが大好きです。



最近新たに読み始めたのが、 「板極道」 棟方志巧 著 

です。

巨匠から




「青森の鍛冶屋の家に生まれ、極貧の環境から奔放無類な個性を羽搏かせ、

 板画一筋に生きぬいて、ついに世界のムナカタとなった著者が綴る、

 感動あふれる自叙伝。」 (裏表紙説明文より)



棟方さんのような天才肌の方は、考え方がユニークです。

平凡になりがちな私の頭に、どんな刺激をいれてくれるでしょうか。








 











「生まれたての骨格」にお帰りなさい。
拓整体所
トップページ
HSTI骨格調整法
受付案内
交通案内
スタッフ紹介
お客様の声
骨格調整ブログ
チャリティ整体
お問合せ
浜松市中区で全身のバランス調整をしています。身体の悩みの多くは、ただ気になる箇所を施術するだけで解消するのは難しく、全身の調整が必要となります。頭から足先まで、それぞれの骨が本来あるべき場所へと調整して、骨格バランスをじっくり整え、頭痛や肩こり、腰痛などの身体の不調を改善していきます。

電話 053-478-7160
手紙 メールでのお問合せ
浜松市中区曳馬6-15-3
拓整体所
同じカテゴリー(私の道しるべ)の記事
意識よりも下?
意識よりも下?(2013-02-13 20:02)

今と昔?
今と昔?(2013-01-14 12:05)

心の深層?
心の深層?(2012-12-26 18:32)

巡り巡って
巡り巡って(2012-11-28 13:44)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
巨匠から
    コメント(0)