2011年12月13日
表裏一体
9月までお世話になっていた会社の社長さんと
先日お話した内容をふっと思い出しました。
それは社長さんが4年がかりで成功した大きな仕事の
お話です。
私がお世話になっている時にずっとやっていた仕事でしたので、
思い出深いお話でした。
多数の方が携わっていて、みなさんの意見をまとめるのに
とても苦労されていました。
意見がちがう方もたくさんいたようです。
しかし、社長さんの人柄と辛抱強く話し合いを繰り返すことで、
みなさんの意見をまとめました。
気の合わなかった方も今では仲良くなっているそうです。
確かに、だれでも良い面もあれば、良くない面もあると
思います。
みんな考え方がちがうのですから、相手の気持ちを考えて
良い面を見つけていくほうがいいに決まっています。
もっと、もっと先入観をなくして相手の気持ちを
大切にしなければと感じました。
先日お話した内容をふっと思い出しました。
それは社長さんが4年がかりで成功した大きな仕事の
お話です。
私がお世話になっている時にずっとやっていた仕事でしたので、
思い出深いお話でした。
多数の方が携わっていて、みなさんの意見をまとめるのに
とても苦労されていました。
意見がちがう方もたくさんいたようです。
しかし、社長さんの人柄と辛抱強く話し合いを繰り返すことで、
みなさんの意見をまとめました。
気の合わなかった方も今では仲良くなっているそうです。
確かに、だれでも良い面もあれば、良くない面もあると
思います。
みんな考え方がちがうのですから、相手の気持ちを考えて
良い面を見つけていくほうがいいに決まっています。
もっと、もっと先入観をなくして相手の気持ちを
大切にしなければと感じました。
Posted by 拓 at 16:52│Comments(2)
│私の道しるべ
この記事へのコメント
表裏一体、二重構造ですね。
Posted by 三河屋 at 2011年12月13日 21:49
三河屋様
コメントありがとうございます。
そうですね。
自然界すべてのものが影響し合っていますので、
見えるもの・感じるものは断片にしかすぎませんね。
コメントありがとうございます。
そうですね。
自然界すべてのものが影響し合っていますので、
見えるもの・感じるものは断片にしかすぎませんね。
Posted by 拓 at 2011年12月14日 10:01