2011年11月19日

好奇心

今日の妻と子供は、ぬいぐるみミュージカル(長靴をはいた猫)を

見に行っています。

好奇心


劇を見るときの、子供たちのキラキラした目ってすごいですね。




好奇心というのでしょうか。

何にでも興味を示して、大人が考えもしないことを言ったり、やったり。

それもすごく楽しそうに。






でもそれって本当は、大人になってからもすごく大事なことなように思えます。

同じ行動パターンに固定された生活や仕事は、つまらないし、刺激がありません。



子供の時の好奇心をずっと持っていたら、人生の最後まで楽しそうです。






一つ考えられる問題は、いままでしてきた事は慣れてしまうということです。

ただ新しいことを求めると、気持ちの弱い私は、物欲がでてお金を浪費しそうです。










最近考えた解決方法は、やっぱりだれかに喜ばれることを目的とすることです。









私の場合、その目的で行動していくと、喜ばれた時に

つらかったことをすべて忘れて、とっても幸せな気分になります。




おまけに、もっと多くの方に喜こばれたいという気持ちになり、

色々なことに興味がでてきたり、チャレンジしていくことが楽しくなります。

(私の場合、仕事中心の行動ですけど)










この方法だったら、子供の好奇心を大人用に変えて、

人生の最後まで子供に負けず、楽しめそうです。


























「生まれたての骨格」にお帰りなさい。
拓整体所
トップページ
HSTI骨格調整法
受付案内
交通案内
スタッフ紹介
お客様の声
骨格調整ブログ
チャリティ整体
お問合せ
浜松市中区で全身のバランス調整をしています。身体の悩みの多くは、ただ気になる箇所を施術するだけで解消するのは難しく、全身の調整が必要となります。頭から足先まで、それぞれの骨が本来あるべき場所へと調整して、骨格バランスをじっくり整え、頭痛や肩こり、腰痛などの身体の不調を改善していきます。

電話 053-478-7160
手紙 メールでのお問合せ
浜松市中区曳馬6-15-3
拓整体所
同じカテゴリー(私の道しるべ)の記事
意識よりも下?
意識よりも下?(2013-02-13 20:02)

今と昔?
今と昔?(2013-01-14 12:05)

心の深層?
心の深層?(2012-12-26 18:32)

巡り巡って
巡り巡って(2012-11-28 13:44)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
好奇心
    コメント(0)