2016年08月14日

足裏の痛み

お客様から質問をいただきました。

「以前、マッサージに行ったとき

左足の裏を少し触られただけで

痛かったのはなぜですか?」

足裏の痛み



お客様の左腸骨・股関節(足の付根)に

大きな捻じれがあり

上半身に向かって上がっています。

その影響で

左足全体が歪みながら

上に引っ張られているため、

いきなり足裏を押されますと

余計に

左足が歪む方向に力が掛かるため

痛みとなります。

足裏の痛み



順番としては

左腸骨・股関節の捻じれを整えてから

左足の歪みを戻していく形になります。

お客様に確認したところ

「足の裏を触っても痛くない」とおっしゃっていました。

このとき

「足裏が上に向かって引っ張られる力が

減少したため痛みが改善した。」

ということになると思います。



拓整体所
〒430-0901 静岡県浜松市中区曳馬6-15-3
電話 053-478-7160


足裏の痛み


*健康な身体について~拓整体所の考え方
http://takuseitaizyu.hamazo.tv/c678093.html


*「お客様の声」一覧はこちら
http://takuseitaizyu.hamazo.tv/c618086.html


*具体的な施術法、考え方はこちら
 「骨格調整ブログ」一覧
http://takuseitaizyu.hamazo.tv/c589413.html







「生まれたての骨格」にお帰りなさい。
拓整体所
トップページ
HSTI骨格調整法
受付案内
交通案内
スタッフ紹介
お客様の声
骨格調整ブログ
チャリティ整体
お問合せ
浜松市中区で全身のバランス調整をしています。身体の悩みの多くは、ただ気になる箇所を施術するだけで解消するのは難しく、全身の調整が必要となります。頭から足先まで、それぞれの骨が本来あるべき場所へと調整して、骨格バランスをじっくり整え、頭痛や肩こり、腰痛などの身体の不調を改善していきます。

電話 053-478-7160
手紙 メールでのお問合せ
浜松市中区曳馬6-15-3
拓整体所
同じカテゴリー(骨格調整ブログ)の記事
これからの予定
これからの予定(2018-01-21 16:11)

受験シーズン
受験シーズン(2018-01-07 18:35)

仕事始め
仕事始め(2018-01-04 16:51)

仕事納め
仕事納め(2017-12-31 16:49)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
足裏の痛み
    コメント(0)