2014年02月05日

原因不明の貧血

右股関節痛でご来所いただいたお客様です。


初回、症状を伺った時に貧血のお話がありました。

貧血で何度か倒れてしまい、病院で検査しているそうですが、

原因が分からないということでした。


その日1回目の施術で右股関節痛が無くなったことを

確認できました。

また、ご本人がびっくりするほど

顔色が良くなっていました。



それから

4回めの施術の時にうれしいご報告がありました。

貧血の症状が出なくなって、

大好きなカラオケにも頻繁に行けるようになったそうです。

食欲も出て、最近体重が4キロ増えたと喜んでいらっしゃいました。

よかったですね。



私見ですが、

お客様の貧血の原因に

骨格の歪みが関係していたと思います。


骨格が歪むと血管も歪み

血液循環が悪くなります。

特にお客様は、

頭蓋骨の歪みと首(頸椎)の歪みが

大きかったです。


これらのことから

以下のように推測します。


まず、血液循環が悪くなると

身体の代謝が下がり

酸素運搬タンパクのヘモグロビンが

うまく作れなくなります。

そして、ヘモグロビンの数が少ない上に

首と頭蓋骨の歪みが大きいことから

脳内へ流れる血液の量が減り

貧血の症状が出て倒れたのではないでしょうか。



人間の身体を形成する約60兆個の細胞の活動には、

酸素と栄養が必要です。

それらを運ぶ血液の循環を良くしていくことが

とても重要だと思います。





*「お客様の声」一覧はこちら
  http://takuseitaizyu.hamazo.tv/c618086.html

*具体的な施術法、考え方はこちら
 「骨格調整ブログ」一覧 http://takuseitaizyu.hamazo.tv/c589413.html





「生まれたての骨格」にお帰りなさい。
拓整体所
トップページ
HSTI骨格調整法
受付案内
交通案内
スタッフ紹介
お客様の声
骨格調整ブログ
チャリティ整体
お問合せ
浜松市中区で全身のバランス調整をしています。身体の悩みの多くは、ただ気になる箇所を施術するだけで解消するのは難しく、全身の調整が必要となります。頭から足先まで、それぞれの骨が本来あるべき場所へと調整して、骨格バランスをじっくり整え、頭痛や肩こり、腰痛などの身体の不調を改善していきます。

電話 053-478-7160
手紙 メールでのお問合せ
浜松市中区曳馬6-15-3
拓整体所
同じカテゴリー(骨格調整ブログ)の記事
これからの予定
これからの予定(2018-01-21 16:11)

受験シーズン
受験シーズン(2018-01-07 18:35)

仕事始め
仕事始め(2018-01-04 16:51)

仕事納め
仕事納め(2017-12-31 16:49)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
原因不明の貧血
    コメント(0)