2013年09月04日
股関節痛
右股関節痛のお客様です。
座ったり、立ったりするときに
股関節のズレるような痛みを感じるそうです。
病院では変形性股関節症と診断されたそうです。

拓整体所に通っていただいてから
2回目の施術で痛みの緩和を感じてもらえました。
痛みが改善した一番の要素は、
右大腿骨(太ももの骨)の捻じれが整ってきたからだと思います。
1回目の施術から全身の骨格を整えているのですが、
そのときは大腿骨の大きな捻じれは出ていませんでした。
実は今回のように痛みの主原因の歪みが
はじめは出てこない場合があります。
それは、大腿骨以外に大きな歪みが複数あって
その歪みがお互いに影響し合って、
身体全体の骨格を複雑に歪めている場合です。
今回のお客様も鼻や首、左手首や両足首、左足人差し指などで
大きな歪みがありました。
絡み合った紐を一本ずつ解いていくように
大きな歪みを一つずつ整えて
骨格の複雑な歪みをとっていくと
やっと、大腿骨の捻じれが出てきました。
なかなか改善しない症状には、
このようにいくつかの大きな歪みが
複雑に影響し合っていることが多いです。
座ったり、立ったりするときに
股関節のズレるような痛みを感じるそうです。
病院では変形性股関節症と診断されたそうです。

拓整体所に通っていただいてから
2回目の施術で痛みの緩和を感じてもらえました。
痛みが改善した一番の要素は、
右大腿骨(太ももの骨)の捻じれが整ってきたからだと思います。
1回目の施術から全身の骨格を整えているのですが、
そのときは大腿骨の大きな捻じれは出ていませんでした。
実は今回のように痛みの主原因の歪みが
はじめは出てこない場合があります。
それは、大腿骨以外に大きな歪みが複数あって
その歪みがお互いに影響し合って、
身体全体の骨格を複雑に歪めている場合です。
今回のお客様も鼻や首、左手首や両足首、左足人差し指などで
大きな歪みがありました。
絡み合った紐を一本ずつ解いていくように
大きな歪みを一つずつ整えて
骨格の複雑な歪みをとっていくと
やっと、大腿骨の捻じれが出てきました。
なかなか改善しない症状には、
このようにいくつかの大きな歪みが
複雑に影響し合っていることが多いです。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。