2013年01月08日

立ち止まる?

今日は、ふと思いついたことを

そのまま書いてみたいと思います。


今って、いろいろな情報がすぐに調べられて

便利ですね。

でも私の場合、いろんな情報を見過ぎると

何だかよく分からなくなってしまうことが

あります。

情報の渦に流されるといいましょうか・・・・


何が分からなくなるのかな、と考えてみると

自分の存在価値や生きがいが

分からなくなる気がするのかなと

思いました。



これだけの情報社会で

どうやって自分を見つけていこうか

考えてみました。



やっぱり自分の進んでいく道をイメージしていくことが

先決なような気がしました。

私が進んでいく道の基本は社会貢献です。

人に喜ばれることであれば、間違いない気がします。

それと自分が得意なことは何か?熟考しておくことでしょうか。

自分が得意なことであれば、おもしろいはずです。


情報は、あくまでも自分を磨くためのアドバイス。

自分が主体で、情報はサブ。

好いとこ取りで、自分のものにしていけばいいかな。

よく聞く職人の世界のようなものです。

自分のスタイルが構築できればいい感じです。


そう思うと情報に流されず、

また自分の進んでいく道もブレないような気が

してきました。




ですから、いいなと思う情報があったら

立ち止まって熟考です。

深~く考えます。


本当に今の自分に必要なのか?

そこの判断は直感でしょうか。

まだ自分が使いこなせないものであれば

忘れていいのかな。


本当に必要な情報であれば

必要になったときに、思い出します。


あと自分の気持ちが不満や怒りに変わっていきそうな

情報は避けたいです。

楽しいほうがいいからです。



私にとってやっぱり

自分ができる社会貢献って何?

自分が一番得意なことって何?

というシンプルな2つの発想が

いつまでも生活楽しめる方法でした。













「生まれたての骨格」にお帰りなさい。
拓整体所
トップページ
HSTI骨格調整法
受付案内
交通案内
スタッフ紹介
お客様の声
骨格調整ブログ
チャリティ整体
お問合せ
浜松市中区で全身のバランス調整をしています。身体の悩みの多くは、ただ気になる箇所を施術するだけで解消するのは難しく、全身の調整が必要となります。頭から足先まで、それぞれの骨が本来あるべき場所へと調整して、骨格バランスをじっくり整え、頭痛や肩こり、腰痛などの身体の不調を改善していきます。

電話 053-478-7160
手紙 メールでのお問合せ
浜松市中区曳馬6-15-3
拓整体所
同じカテゴリー(オフ日記)の記事
あと2週間・・
あと2週間・・(2018-02-04 17:29)

息子とマラソン
息子とマラソン(2017-11-05 20:05)

ウォーキング
ウォーキング(2017-10-15 21:44)

お盆休み
お盆休み(2017-08-20 20:31)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
立ち止まる?
    コメント(0)