2012年04月29日

歴史の散歩道

先日のお休みに森町歴史の散歩道を歩いてきました。

http://www.town.morimachi.shizuoka.jp/sigh/hiking/hik02.html

蓮華寺~八形山~大洞院~天宮神社というコースで、

7km強の道のりです。


あいにくの雨だったので、もう少し平坦なコースを考えていましたが、

蓮華寺近くまで行ったら八形山に登りたくなりました。


蓮華寺にある黒門が、歴史の散歩道の入口です。



歴史の散歩道





蓮華寺を少し進んだところに秋葉常夜灯がありました。

江戸時代後期には道者が秋葉街道を盛んに通るようになり、

その旅人の目じるしとして常夜灯が設けられたそうです。


歴史の散歩道


さあ、八形山入口です。




歴史の散歩道



歴史の散歩道





蓮華寺~大洞院は近世まで馬の神詣が行われていて、馬道が開かれて

いたそうです。



歴史の散歩道




山道は雨で結構ぬかるんでいました。



歴史の散歩道



歴史の散歩道




山頂からロマンの丘を歩いて進んでいくと

景色がよくなってきました。

晴れた日はもっといいでしょうね。


歴史の散歩道




歴史の散歩道



山を下りると、大洞院までもうすぐです。

歴史の散歩道





大洞院は森の石松のお墓で有名だそうです。

雨の中、何組かいらっしゃいました。


歴史の散歩道




ここから天宮神社を経由して、出発したえんしゅうもり駅に戻ります。

天宮神社にも歴史的な見どころがたくさんありました。

本当に森町には、風情あふれるところが沢山ありますね。




今回も満喫させていただきました。












「生まれたての骨格」にお帰りなさい。
拓整体所
トップページ
HSTI骨格調整法
受付案内
交通案内
スタッフ紹介
お客様の声
骨格調整ブログ
チャリティ整体
お問合せ
浜松市中区で全身のバランス調整をしています。身体の悩みの多くは、ただ気になる箇所を施術するだけで解消するのは難しく、全身の調整が必要となります。頭から足先まで、それぞれの骨が本来あるべき場所へと調整して、骨格バランスをじっくり整え、頭痛や肩こり、腰痛などの身体の不調を改善していきます。

電話 053-478-7160
手紙 メールでのお問合せ
浜松市中区曳馬6-15-3
拓整体所
同じカテゴリー(オフ日記)の記事
あと2週間・・
あと2週間・・(2018-02-04 17:29)

息子とマラソン
息子とマラソン(2017-11-05 20:05)

ウォーキング
ウォーキング(2017-10-15 21:44)

お盆休み
お盆休み(2017-08-20 20:31)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
歴史の散歩道
    コメント(0)