2012年02月24日

手打ち


最近、頭の中でおぼろげながら

新たな指針となるものが浮かんできています。


こういう時にはいろんなことを体験しながら

感覚的なヒントを掴んでいくのが楽しいです。



昨日は、初めてのうどん作りに挑戦してみました。



中力粉と塩水を用意します。

手打ち




まずは捏ねます。

手打ち




手打ち




それからビニール袋に入れて足で伸ばして、もう一度丸くします。


2時間くらいおいて後、帰ってきた息子といっしょに麺棒で伸ばします。


十分伸ばした後、子供用包丁で息子に切ってもらいました。


この間、集中しすぎて写真を撮り忘れました。





まあ何とか出来上がりです。

子供が切ったので、見た目はご了承ください。


手打ち




今日の朝食べてみました。

味はもちもちしておいしかったです。

ちょっと太く切りすぎたのが、反省点です。


でもおいしくできて、家族で楽しめるのでおすすめです。







「生まれたての骨格」にお帰りなさい。
拓整体所
トップページ
HSTI骨格調整法
受付案内
交通案内
スタッフ紹介
お客様の声
骨格調整ブログ
チャリティ整体
お問合せ
浜松市中区で全身のバランス調整をしています。身体の悩みの多くは、ただ気になる箇所を施術するだけで解消するのは難しく、全身の調整が必要となります。頭から足先まで、それぞれの骨が本来あるべき場所へと調整して、骨格バランスをじっくり整え、頭痛や肩こり、腰痛などの身体の不調を改善していきます。

電話 053-478-7160
手紙 メールでのお問合せ
浜松市中区曳馬6-15-3
拓整体所
同じカテゴリー(オフ日記)の記事
あと2週間・・
あと2週間・・(2018-02-04 17:29)

息子とマラソン
息子とマラソン(2017-11-05 20:05)

ウォーキング
ウォーキング(2017-10-15 21:44)

お盆休み
お盆休み(2017-08-20 20:31)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
手打ち
    コメント(0)