2012年01月06日

得意なこと

お客様と子供の将来についてお話している時に

思ったことです。




だれでも必ず得意なことがあると思います。

それを活かして生きていけることがベストではないでしょうか。

やりがいにもなります。

自分の子供には、そうしてほしいと思っています。




得意なことを活かすってどうしたらいいのでしょうか?




一番大切なのは、なにをやるとしても

「人に喜んでもらう、元気になってもらう。」という強い気持ちを

土台に行動することだと私は思っています。

そして、「仕事をする」と「得意なこと」を組み合わせて考えてみる。

 


どんなに苦しい時でも、「自分中心的」にならず

この思いで行動したり・考えていれば、必ずうまく回り出す気がします。

あとは、自分を信じてあきらめないことでしょうか。



得意分野を活かした、今までにない職業もあるかもしれません。

それに気づくのも、強い思いとあきらめないポジティブな発想ではないでしょうか。




子供が大人になった時代でも、これは変わらない気がします。































「生まれたての骨格」にお帰りなさい。
拓整体所
トップページ
HSTI骨格調整法
受付案内
交通案内
スタッフ紹介
お客様の声
骨格調整ブログ
チャリティ整体
お問合せ
浜松市中区で全身のバランス調整をしています。身体の悩みの多くは、ただ気になる箇所を施術するだけで解消するのは難しく、全身の調整が必要となります。頭から足先まで、それぞれの骨が本来あるべき場所へと調整して、骨格バランスをじっくり整え、頭痛や肩こり、腰痛などの身体の不調を改善していきます。

電話 053-478-7160
手紙 メールでのお問合せ
浜松市中区曳馬6-15-3
拓整体所
同じカテゴリー(骨格調整ブログ)の記事
これからの予定
これからの予定(2018-01-21 16:11)

受験シーズン
受験シーズン(2018-01-07 18:35)

仕事始め
仕事始め(2018-01-04 16:51)

仕事納め
仕事納め(2017-12-31 16:49)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
得意なこと
    コメント(0)