2011年11月05日

チラシ

まだまだ新参者なので、皆様に「拓整体所」を知っていただきたく、

チラシを作成しました。



チラシ





色々やり方を考えましたが、1件1件投げ込みをさせていただくことにしました。

時間があるときに、家族でコツコツやっていきたいと思います。




どこまで(エリア)できるでしょうか。

時間制限なしでやってみたいと思います。




新記録(?)がでるかもしれません。








「生まれたての骨格」にお帰りなさい。
拓整体所
トップページ
HSTI骨格調整法
受付案内
交通案内
スタッフ紹介
お客様の声
骨格調整ブログ
チャリティ整体
お問合せ
浜松市中区で全身のバランス調整をしています。身体の悩みの多くは、ただ気になる箇所を施術するだけで解消するのは難しく、全身の調整が必要となります。頭から足先まで、それぞれの骨が本来あるべき場所へと調整して、骨格バランスをじっくり整え、頭痛や肩こり、腰痛などの身体の不調を改善していきます。

電話 053-478-7160
手紙 メールでのお問合せ
浜松市中区曳馬6-15-3
拓整体所
同じカテゴリー(オフ日記)の記事
あと2週間・・
あと2週間・・(2018-02-04 17:29)

息子とマラソン
息子とマラソン(2017-11-05 20:05)

ウォーキング
ウォーキング(2017-10-15 21:44)

お盆休み
お盆休み(2017-08-20 20:31)


この記事へのコメント
こんにちは!

チラシもいいけど、一番良いのは自らが広告塔になることだと思います。
僕の場合、おしゃべり魔なので、あちこちで宣伝しまくります。
飲みにいっても骨格調整モードをはずしたことはありません。
できるだけ、人と人とのネットワーク作りを大切に外出しまくりました。
チラシ配りも楽しんで、頑張ってください!!
Posted by 骨格調整ビーイング at 2011年11月07日 11:10
私も最近、広告塔になってました。

プチ同窓会での出来事なのですが、子育てで悩んでたらしく、話の流れから今度骨格調整を受けてみたいということとなり予約をいただきました。

まず先に相手の悩みを受け取り、自分からは何を出せるかとなった時、骨格調整が浮かんできました。

今までは逆をしていたことに気づかされました。
実際に「三河屋さんにこんな悩み打ち明けてる自分が不思議」って言われたよ。わたしも彼女に骨格調整の話をしてることが不思議でした。
Posted by 三河屋 at 2011年11月07日 13:26
骨格調整ビーイング様

コメントありがとうございます。
そうですね。自ら広告塔となり営業することは
大事ですよね。
地域を元気にしていくため、積極的に活動していきます!
Posted by 拓 at 2011年11月07日 16:11
三河屋様

コメントありがとうございます。
やっぱり人のために、自分が得意なことで
お役にたてたらいいですよね。
結果はあとでついてきますね。
まずは、ご縁のあるお客様に全力投球でお役に立ちます!
Posted by 拓 at 2011年11月07日 16:18
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
チラシ
    コメント(4)