拓整体所
芭蕉の句碑
拓
2012年01月29日 15:03
近くの神社の横に「芭蕉の句碑」があります。
気になって調べてみました。
久米甘谷(くめかんこく)さんとそのお弟子さんが建てたものだそうです。
久米甘谷さんは、江戸時代末期~明治時代を生きた方で、俳諧、茶道、書道に
優れていたそうです。
句碑には、当時の様子に合った芭蕉の句が刻まれているそうです。
「名月に ふもとの霧や 田の曇り」
まだまだ雰囲気が残っているような気もします。
関連記事
あと2週間・・
時代がちがうと・・・
息子とマラソン
ウォーキング
お盆休み
ラマヌジャンから学ぶ?
ホタル観賞
Share to Facebook
To tweet