目のストレッチとめまいの関係?

2017年10月29日 19:58

めまい・慢性的な首のコリがあるお客様です。

お客様によると

目の疲れが出やすくなっていたので

目のストレッチを始めたところ

後ろに引っ張られるような

めまいがするようになったそうです。




施術させていただいて気になったところは

後頭部と首の接続部分(慢性的にコリを感じる場所)と

骨盤に大きな捻じれがあり

この2つの捻じれは

筋肉・筋膜の繋がりを通じて

お互いに引っ張り合っていました。





そして

これらの捻じれがめまいの原因に

なっていたと考えられます。


なぜかと言いますと、

眼球運動と

後頭部と首を繋げている筋肉とは

深い関係にあります。


目の疲れの原因となっていた

後頭部〜首の捻れがある状態で

目のストレッチをしたことで

後頭部〜首の捻れと骨盤の捻れが

急激に動いて

後側に引っ張られるような

めまいが起こったのだと思います。


施術で

後頭部~首と骨盤が整うと

「目が楽になった、よく見えるようになった」と

仰っていましたので

やはり関係性があると思います。


お客様には日頃の対策として

一番の原因だと思われる骨盤を

整えるストレッチをおすすめ致しました。



拓整体所
〒430-0901 静岡県浜松市中区曳馬6-15-3
電話053-478-7160  




*健康な身体について~拓整体所の考え方



*身体の捻じれについて







関連記事