適度な運動が良い理由?

2016年11月27日 19:45

先日、筋肉 (骨格筋) について

参考書を読みました。


その中で気になったのが

「継続的な運動が

種々の疾病リスクを抑制して

寿命の延長に貢献する」

というものでした。




内容は

「ある研究では

老化の原因の一つに

筋肉に老廃物 (形の崩れた不良タンパク質) が

蓄積することをあげていて、


運動で筋肉の代謝が高まると

蓄積した老廃物を除去する作用が起こるので

寿命が延長効果が期待できる」

というものでした。


そして

老廃物を除去する作用を働かせる

物質の一つが

筋肉の代謝で発生する

「活性酸素」だそうです。



活性酸素というと

細胞にダメージを与える毒性酸素の

イメージですが

筋肉が弱めの活性酸素に曝されると

適用しようとして筋細胞が活性化することで

老化が防げると

研究グループの方は

主張しています。




この内容を読んで

「弱めの活性酸素」というのが

キーポイントだと思いました。



無理に運動して

必要以上に活性酸素が発生しても

細胞にダメージを与えて

逆効果となるかもしれません。


「弱めの活性酸素」に抑えることは

運動を適度にすることだと思います。






拓整体所
〒430-0901 静岡県浜松市中区曳馬6-15-3
電話 053-478-7160





*受付案内
http://takuseitaizyu.hamazo.tv/e3265980.html


*交通案内
http://takuseitaizyu.hamazo.tv/e3265981.html


*健康な身体について~拓整体所の考え方
http://takuseitaizyu.hamazo.tv/c678093.html


*「お客様の声」一覧はこちら
http://takuseitaizyu.hamazo.tv/c618086.html


*具体的な施術法、考え方はこちら
 「骨格調整ブログ」一覧
http://takuseitaizyu.hamazo.tv/c589413.html





 

関連記事