足の歪みと走り方

2016年10月30日 19:19

中学生のお客様で

小学生のころから通っていただいている方です。

癇癪を起すことを心配されたお母さんと

いっしょに来てくださったのが最初でした。


「癇癪を起すことが少なくなった」

とお母さんから伺っていましたが、

先日、

「小学校の時の運動会のビデオを観ていて驚いた」

とおっしゃっていました。

詳しく伺うと

走っている足の出方が、今と比べると

真っすぐ出ていなくて驚いたそうです。





施術後の説明で

足が整ってきていることはお伝えしていたのですが

毎日いっしょにいると気づかないものですね。

ビデオを観て改めて驚いたそうです。

喜んでいただけて、よかったです。


ただ施術面でお話ししますと

お客様の足の歪みは

頭と肩甲骨の歪みが影響していますので

そちらを整えながら

足の歪みを整えていく形になります。

足だけ整えようとすると

原因となっている

頭と肩甲骨の歪みが強く出て

頭痛や肩こりに繋がることもあると思いますので

注意が必要です。

身体全身のバランスで整えていくのが

肝心だと思います。




拓整体所
〒430-0901 静岡県浜松市中区曳馬6-15-3
電話 053-478-7160






*健康な身体について~拓整体所の考え方
http://takuseitaizyu.hamazo.tv/c678093.html


*「お客様の声」一覧はこちら
http://takuseitaizyu.hamazo.tv/c618086.html


*具体的な施術法、考え方はこちら
 「骨格調整ブログ」一覧
http://takuseitaizyu.hamazo.tv/c589413.html





関連記事