右ひざ痛のお客様

2016年10月23日 19:37

右ひざ痛のお客様です。

施術をさせていただいた感じでは

原因となっている身体の捻じれは

頭蓋骨の左側頭部(左耳少し前の部分)に

ありました。




その捻じれが

肋骨の歪み、

骨盤(右腸骨)の歪み

右股関節の歪み

と繋がって

右ひざを歪めて痛みとなったようです。



施術後、説明させていただくと

お客様は納得された様子で

思い当たることがあると言いました。


お話しによると

日頃、体操をされていて

足を上げる動作があるのですが

どうも右足がうまく上がらなかったそうです。



でも、ある時コツを掴んで、右足が上がるようになったそうです。

コツというのが、

「左側の歯を噛み締めながら、右足を上げる」

ことでした。


まさに今回の歪みのバランスといっしょですね。


歯を噛み締めることで、左側頭骨の捻じれが緩む

そのバランスで

骨盤、右股関節の歪みが緩んで

右足が上がった

という感じだと思います。



人の身体が

全体でバランスをとっている一例ですね。





拓整体所
〒430-0901 静岡県浜松市中区曳馬6-15-3
電話 053-478-7160






*健康な身体について~拓整体所の考え方
http://takuseitaizyu.hamazo.tv/c678093.html


*「お客様の声」一覧はこちら
http://takuseitaizyu.hamazo.tv/c618086.html


*具体的な施術法、考え方はこちら
 「骨格調整ブログ」一覧
http://takuseitaizyu.hamazo.tv/c589413.html






関連記事