クリエイティブな田舎の職人おやじ

2016年03月13日 19:51

先日、会社を経営されているお客様が

こんな感じのことを言っていました。


「ただ根を詰めて仕事をしている社員さんより

 仕事を楽しみながら夢中になって取り組んでいる

 社員さんの方が良い仕事ができるよね」




この話を伺ったときに私の頭に浮かんだのは

車の修理を何回かお願いしたことがある

自動車鈑金屋さんです。


その方は60代~70代くらいの人で

腕はもちろん一流。

それにプラスして、

この人に任せれば大丈夫という安心感を

話し方や雰囲気から感じます。


あの安心感はなんだろうと考えると

やっぱり

お客様に最高のものを提供して

喜んでもらいたい、

ハッピーになってもらいたい

と思う気持ちではないでしょうか。

そして自分も幸せを感じるのかな。


喜んでもらうためには

腕も磨く

勉強もする

人格も高める

と目標に向かって努力されているのでしょうね。

その結果からにじみ出てくる

人としての「深み」が

お客様に伝わるのかなと思います。


きっとこの鈑金屋さんは

仕事を楽しんでいると思います。


私が目指すのは

この鈑金屋さんのような仕事人。

その名は

「クリエイティブな田舎の職人おやじ」です。





*健康な身体について~拓整体所の考え方
http://takuseitaizyu.hamazo.tv/c678093.html


*「お客様の声」一覧はこちら
http://takuseitaizyu.hamazo.tv/c618086.html


*具体的な施術法、考え方はこちら
 「骨格調整ブログ」一覧
http://takuseitaizyu.hamazo.tv/c589413.html





 

関連記事