肘のしびれ 肩甲骨しびれ(施術例) 

2012年09月26日 15:28

左肘と左肩甲骨のあたりがしびれる症状のお客様です。









左肘は常にしびれている状態、左肩甲骨は寝ているとしびれてくる状態でした。

触診で骨格のバランスを調べると、頸椎7番・肋骨1番(首と肩の際)あたりに

歪みが集まっていました。




この歪みに引っ張られて左肘と左肩甲骨も歪み、しびれとなったと考えました。


ただ、実はこの首と肩の際(頸椎7番・肋骨1番)が歪んだ原因があります。


それは下顎の歪みです。





下顎の中心(下唇のあたり)に大きな歪みがあり、その中心の歪みに

引っ張られて首と肩の際(頸椎7番・肋骨1番)が歪んでいると考えます。


ですので、つぎの手順で施術を行いました。

①頭蓋骨から整えて下顎の歪みを整えます。

②首から肩(頸椎7番・肋骨1番)にかけての歪みを整えます。

③左腕の骨・肩甲骨と肋骨の歪みを整えます。




現在4回施術をさせていただき、

ほとんどしびれを感じないというところまできています。



関連記事